初めての駐妻@ホーチミン2019

2019年10月よりホーチミン帯同することになりました。

海外駐在と日本の資産運用の話

シンチャオ!あみちです。

現実を受け入れるのに1週間くらいかかりました笑

非居住者と資産運用のお話をまとめますね。


私はわりと資産運用が好きで(笑)日本のいろいろな制度を利用していました。
2019年9月現在で、そんな私がどんなことをしなければいけないかを
自分のためにまとめました。
※それぞれの方の状況に応じてきちんと対応したほうがいいです※

■前提
・夫も妻も非居住者になる
・夫は引き続き日本の会社との関係あり
・妻は正社員を、この機会に退職

①法人(資産管理会社)について
・不動産を持っている会社あり
・この法人より、給与はもらっていないので、特に何もしなくて良い

※イメージとして、ジョンさんが日本の法人をもっている感じ。
 ジョンさんは、日本の不動産の固定資産税はちゃんと日本に払うし、
 この物件からの収益は日本に納税する

ま、これはやっている人はあまりいないので、さくっと。


②NISAについて
・NISAの積立については、ストップ&凍結
→NISA運用の会社に連絡して、届け出を提出する。
 5年をこえるとまた一般口座に戻るらしい

残念ですが、積立はできないそうです。
ま、ちょっと前は強制解約だったそうなので、改善!


idecoについて
・夫は今回は「駐在員」なので、引き続き拠出可能
(夫は引き続き積立可能)
・妻は、正社員→主婦の立場になるので、企業型より移管して指図者になる
(妻は、今の資産の運用のみ可能。商品入れ替えとかOK)


④その他の有価証券系の資産について
マネーロンダリングとかの関係から、非居住者は売買不可
 なので、届け出をして、売買ストップで塩漬け。

数百万円もっていると、売買やら運用益で20万超えて確定申告しますよね?
特定口座も廃止になり、、まぁ、確定申告でちゃんとやりましょうってこと


⑤国内の不動産について
注意点があります。
・日本の不動産の収入や固定資産税については、日本に納税
・ただし、私ー法人で契約している場合は、契約先の法人が源泉徴収します
 用紙がちょっと違うようなので、もし物件をもって非居住者になる人はご注意!
 私ー個人で契約している場合は、変更ありません


---------------------
というわけで、これからやること!
・NISA口座は拠出ストップになるので、連絡!
ideco口座は移したりします(妻分)
・有価証券の口座については、非居住者の届け出をします!
・銀行口座も必要に応じて、非居住者の届け出をします
・税務署にの納税管理人の届け出をします
・やっとですが、、青色申告の届け出もします(覚悟決めた)

かなかな。

がんばります!

航空便のみで引っ越しはできるか

こんにちは!あみちです♪

 

タイトルにありますが、するしかないんですけどね。。

 

さて、海外の引っ越しで業者を使うと以下の2つの方法があります。
・航空便
・船便

 

なんとなーく推測できるように

■航空便
わりと早く到着
割高。大きめのダンボール3箱で10万円くらい

ベトナムだと日本の家~ベトナムの家で2週間ほど
 労働許可証(ワークパーミッド)なしでも150kgsなら可

 

 

■船便
ゆっくりだけど、たくさん運べる
4立法メートルで30万円くらい
ベトナムだと、40日くらい
 労働許可証(ワークパーミッド)要。書類もいっぱい

 

わかりにくいのは、それぞれ単位が違うのですよね。


航空便は、空を飛ぶので重さ大きさがシビア。
1つの箱の大きさか重さか大きい方で換算されるそうです。

 

重さを無視して、大きさだけで両者を超ざっくり比べると、

航空便:0.36㎥ で10万円 277,778円/㎥

船便 :4.00㎥ で30万円 75,000円/㎥

 

おおぉ、3.7倍か・・。

 

で、今回私達は、会社様にお金を出していただくので、
会社規定や部署の意向に左右されるのです。

 

その結果、60KGS(ダンボール3箱)航空便OK!ということになりました。

 

って、ダンボール3箱!?
家具家電布団はいらないとはいえ、3箱ですか・・・
自然体でいくと、旦那さんの靴だけで1箱埋まらない???汗

 

このような条件で私の場合は、こんな感じで動いております。

 

■持っていくもの
・旦那さん仕事着
・旦那さん私服(夏服と、長袖2枚くらい)
・妻の私服(夏服)
・ちょっとした身の回りのものとスタートアップセット

トイレットペーパー1芯(コンドミニアムなので・・)
ラップ(切れないと評判なので)
ティッシュ1箱
文房具(ペン、ハサミ、ファイル)
ゴミ袋(大、スーパーの袋、小さい透明な袋)
常備薬(マスク、のどぬーる、虫刺され、胃薬、鎮痛剤、目薬)
タオル
綿棒、爪楊枝、糸ようじ、歯ブラシ、シャンプーリンス、スポンジ、洗剤

 

イメージは、とりあえず、最初はバタバタしていて自信がないので
買い物に行かなくても数日過ごせるようにという感じです。

 

本当は、本当はね!
調味料一式とか、日本の便利グッズとか、かわいいコップとかいっぱい
持って行きたかったです。
珪藻土グッズとか、ふわふわのタオルとか、いい匂いするやつとか・・・

 

ちなみに、電化製品は電圧が違うのでPCスマホ以外はアウトと考えた方がいいそうです。
仮に持っていっても、関税かけられたり、変圧器つかっても消耗が激しかったり
故障しても直せないなどあるそうです。

 

ま、そんなこといってもしょうがないですよね。
ありがたいことに、ホーチミンは日本のものが2,3倍するけど揃うそうです。

 

※確かに、皆様のブログを見ていると、先日行ったハワイよりもよっぽど充実
しているようで、そこは安心しました。

 

■処分するもの

・ほとんどのもの(笑)
・きれいなものは、メルカリ・ブックオフ
・大きいものはジモティーで
・どうしても使いたいものは実家へ

※冬服とか持っていっても、カビ生えちゃった人がいるとか
きくと、思い切り大事かなとか思いました。

 

でした。

 

■判断に困ったもの
・冬服はどうしたらいいか
 ホーチミンは常夏とはいえ、旅行とか仕事で寒いとこいくと
 困らないかな・・??

 →数年だと思うので、行かない!と想定しましたw
 ちょっと寒いときの服装はもっていって、もっこもこで場所をとる
 ダウンは実家におかせていただくことにしました。

 

・妻(無職)のスーツはどうしよう
 私はスーツ着るだろうか・・・?1着くらいもっていく?

 →思い切って持っていかないことにしました。
  4万円くらいのスーツだったので捨てる決心はつかず、実家いき

 

・旦那さんのゴルフセット
 前回スリランカに旦那さんが駐在したときはやったそうです

 →今回は処分!

 

・喪服は・・?

 →日本においておく。使うときはきっと日本だ。

 

■工夫したこと
うちは、日本でも収入がすこーし発生していて、確定申告が
必要な家庭です。そのため、通帳類は日本においていきました。
ひたすら重要書類は写真をとり、パスワードを控えて遠隔でも操作できるように
したつもり・・。

 

あとは、何回かベトナムに行くときに合わせて、手荷物で運ぶ感じです。

 

私は田舎から上京したので、引っ越しは8回目になります。
が、夫婦で引っ越しは初めて。
1LDK35㎡の割とコンパクトなお家に、荷物少なめ(自称)でいたはずなのに
こんなにこんなに荷物があるなんて・・!!(涙)

 

ゴミ袋をいくつ捨てたことやら・・
来月飛び立つまで少しずつがんばります。。

予防接種2回目

こんにちは!あみちです。

 

予防接種2回目を簡単に。

 

 

■所要時間は?

・今回は相談がなかったので、IN~OUTまで40分ほどでした。

スムーズ!

 

■痛さは?

・少し慣れました!
が、気づいたのは、「狂犬病」部分は、刺しても痛いし、
注射後も痛めです。

 

旦那さんは、両腕痛いと辛いからといって、片腕に3本刺してました。

その方法があったか!!

 

■料金は?

今回は、26,460円/人でした。

累計73,656円/人です。

とりあえず、日本で受けるのはあと1回です!!

 

ではまた!

予防接種

こんにちは!あみちです。

 

海外赴任準備シリーズということで、予防接種を受けてきました。

 

予防接種は、国によっては、ビザ取得の必須要件になることもあります。
(アフリカとか)

ベトナムでいうと、必須要件ではありません。

 

今回は、旦那さんの会社が費用を負担してくれるということで、
予防接種を受けてきました!

 

どんな感じかをお知らせします。

 

 

■知っておくと良いこと

・予防接種は1回では終わりません。
1週間毎連続、4週間来院が必要なものもあります。
余裕をもって受け始めることと、毎週来院するので「曜日」に注意です!

 

母子手帳で、自分がどんな予防接種を受けたことがあるのか
確認しておくと、スムーズです。
(私は田舎の母に聞きました。母子手帳持っていてくれてありがとう!)

 

・予防接種後は、体調が悪くなったりします。予定の組み方にご注意!

 

・ワクチンによっては、女性は数ヶ月避妊必須の場合がありますのでご注意!

 

って感じです。

それでは、私の体験記です。

 

■どこで受けたの?

トラベル科がある病院で受けました。
平日11時で予約しましたが、終わったのは12時30分。
時間に余裕をもって受けるといいですね。

 

■何を受けたの?

まだ終わっていませんが

A型肝炎
・腸チフス
破傷風
狂犬病
日本脳炎
・麻疹・風疹

です。ちなみに、本当はB型肝炎も受けたかったのですが、
最後受ける予定の日程だと、日本にいない可能性があるので別途としました。
複数回受けますが、最後までちゃんと受けないと意味がないそうです。

 

■どんな日程?

初日(初来院日)
A型肝炎
・腸チフス
狂犬病

 

2週目
破傷風
日本脳炎
狂犬病

 

3週目

日本脳炎
狂犬病
・麻疹・風疹

 

半年後
A型肝炎
日本脳炎

1年後

狂犬病

 

だそうです。

 

■お金はいくらくらいかかりそう?

・初日で一人48,000円しました!・ω・

 二人分のお会計は痺れました・・・

 建て替えで本当に良かった。

 

正直、合計でいくらかかるのか、ちょっとドキドキです・・・

 

十分な現金は持っていきましたが、カードが使えたので助かりました。

会社が出してくれないなら、帯同の私は受けないかもしれません。

でも、旦那さんは田舎や畑に行くので、受けてほしいものです!!

 

■痛い?

・筋肉注射で、二の腕に打ちました。
 献血をじゃんじゃん受けている私は「注射」自体はチクっとくらいでそんなに痛くなかったです。

 

とはいえ、軽いですが、以下のような症状がでました

・筋肉痛!注射なのに!
 腕を上げたり、寝ながら腕に顔を載せてスマホができなかったです。
 重いものも持ちたくなく、当日は家事放棄の許可をいただきました

 

 あと、私は横向きで寝たりするのですが、二の腕が自分の下になると痛いので
 二晩上向きで寝ました。地味に辛い。

 

・だるい
 やはり、軽く病気に罹らせる?ためなのか、ダルかったです。
 私より体力のある旦那さんも、ダルくて辛くて、朝起きてまた寝てました

 

これが、当日、次の日、くらいまでありました。

1.5日くらいは大事をとれる日程だと良いですね。

 

いろいろ知らないことってたくさんあるものですね!

引き続き、準備していきますー♪

警視庁に行ってきた!

こんにちは!あみちです☆

 

先日、警視庁に行ってきました!

もちろん、これも海外準備編です。

 

ベトナムで働く旦那さんが、労働許可証(ワークパーミッド)を
申請するために必要な書類の一つです。

 

免許の更新で最寄りの警察署に行ったことはありましたが、
警視庁に行くのは初めて!

 

■警視庁のアクセス

https://www.google.co.jp/maps/place/%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81/@35.6767,139.75078,17z/data=!4m5!3m4!1s0x60188b8b35708feb:0xf77ac45f5038e04f!8m2!3d35.6767739!4d139.7523346?hl=ja

有楽町線桜田門駅 4番出口すぐそこ

いつもの、棒を持った凛々しい警察官の方に
外で理由を聞かれて中へ。

すると、受付で来訪理由等を記入し、
担当者が来るのを待ちます。
まるで企業訪問!

 

ちなみに、他の方は「面会の方~」と呼ばれており、
おぉ、ここは警察だ、とちょっとドキドキ。


私達も呼ばれて、セキュリティゲートをくぐり
担当の部署まで歩いていきます。

 

電気は薄暗く、エコだなーなんて思っていると担当の部署へ到着。

 

申請書を書いたり、指紋を10本全部登録します。
2週間後に再び受け取りに来ます。

※ちなみに、お盆休み等はなく、暦通りでした。

 

帯同する妻は不要ですが、もしかしたら、受け取りは私かもしれませんしね!
これで自信をもって再訪できます。

 

ちょっとした社会科見学な気分でした♪

言語について

こんにちは!あみちです。

 

さて、私がこれから行くのはベトナム

北のハノイと南のホーチミンではベトナム語の発音が違うものも
あるそうですよ。

 

ベトナムがどのくらい英語が通じるのか、私は行ったことがないので
よくわかりませんが、多分日本と同じくらいっぽいです。

 

高級ホテルとかでは通じるけど、ローカル屋台は無理
タクシーも基本通じないと思ったほうがいいらしいです。

 

 

で、ベトナム語は、発音が難しめです!!

大学時代に第三外国語で中国語をかじった私からすると、
中国語の発音にわりと似ているように思います。声調とかね。

 

で、表記が英語の発音記号みたいなやつです。

なので、なんていうんだろう、見た目(読み)でもわかりにくいです。

この前覚えたこれとあれが同じ単語にみえる感じ。

 

中国語だと漢字でなんとなくわかりそうな気がしないでもないのですが・・
ま、タイ語とかシンハラ語スリランカ)から比べるとまだ読める気がしますかね。

 

タイ文字(ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E6%96%87%E5%AD%97

 

シンハラ文字ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A9%E6%96%87%E5%AD%97

 

ベトナム文字(ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%A0%E8%AA%9E

 

 

正直、ネイティブの人と仲良くなれるような会話は無理と思っていて、
旅行初心者レベルで、簡単な意思疎通ができるのが目標です。

 

今は、毎日ベトナム語の教材と英語の教材をひたすら聞いてて、
耳を作っている感じです。

 

そんな私のお役にたっているのがコチラ

■語学のオトモ(アルコ)
https://www.alc.co.jp/alco/

 

こちらの音声教材は無料DLできます!

キクタベトナム語の初級編テキストを購入したので勉強していたら、
あまりに難しすぎる!!

実はもう1つ簡単なレベルがあったことに気づき、ひたすらその教材を
聞き流しています。

 

 

特に使いやすなという点は

・会員登録のみで無料で使える!!

・音声の再生スピードを0.5から3.0倍まで変えられる

・特定の部分のみのリピート再生可能

・またがった教材のチャプターをまとめてリスト作成可能

・購入していないテキストの教材もDLできる

 

ベトナム語8割、英語2割で、一日中流しています。

 

ちなみに、英語を聞いているのは、日本語より英語が通じそうだから。

この前旅行でハワイいって思ったのですが、簡単な言葉でもリスニング力が落ちてる!!

文字なら理解できても、話されるとよくわからず、状況シチュエーションから無理やり理解。

 

前に台湾のホテルでチェックインするときに
「あっぽーぺい」(apple pay)って聞こえて「???」と思ってたら
「だぼーべっ」(double bed) だったという、リスニング力!!

 

ベトナム語耳と一緒に英語耳も作るべく、ひたすら聞きまくっています。

 

私の予想では、手を抜こうと思えば、ベトナム語も英語も全く上達せずに
任期を終えることもできる気がします。

 

でも、せっかく正社員を退職してまで行くベトナムだもの、
もう少しできるようになりたい!

 

日本からきた友人をガイドできるくらいにはなりたい・・!

 

というわけで、今日も勉強がんばります!

家のクリーニング

こんにちは!あみちです。

 

今日は家のクリーニングをしてもらっています。

 

今の家は、持ち家で、妹に住んでもらおうと思うので、
少しでも気持ちよく、、と思い、初めてクリーニングをお願いしました。

 

ちなみにこちらのサイトでマッチング

https://curama.jp/

 

前にエアコンの掃除をこちらのサイトでマッチングしたら
リーズナブルに満足したので利用しました♪

 

私は掃除がそれほど得意ではないので、ありがたい!!

台所とかピカピカ!!

お風呂もピカピカ!!

 

暑いなか、作業してくださって感謝です。

全部終わるのが楽しみです☆